日常生活でのインターネットの情報の使い方

知りたい事よりも商品を買ってほしいというサイトが上位に来るので、見ても意味がなくなります。それでひと手間増えて、検索の上位ではなく、下位の方まで探していくことになったり、検索の方法を変えたりします。それでやっと見つかったりします。また、比較サイトなども、それが本当に比較されているのかということも判断する必要があります。
それらのイタチごっこをしながら、情報を収集しないといけません。そのほかサイバー攻撃などもあり、最初は大企業を狙っていたものが、中小企業になり、今では、個人まで狙うようになってきています。セキュリティ関係の対策まで必要になってきています。便利になっていますが、それに合わせて危険になっているということでもあります。